占いサイトの占い師になるための応募方法とは?
インターネットにある占いサイトで現在仕事をしています。ずっと占い師の先生の教室やイベントに出ていましたが、先生がお仕事をお辞めになったので、インターネットの占いサイトでお仕事が出来ないかと思い応募方法を調べてみました。今まで、5社に応募して試験を受けさせていただきました。最初は10年以上前したが、その時にの応募方法はメールでの申し込みしかありませんでした。「占い師募集」をインターネットで見つけたのでメールにて応募しました。サイト側から連絡が来て、チャット鑑定の占い師として仕事が出来るかの試験を受けました。後日合格したので、そのサイトでチャット鑑定の仕事をしていました。そのサイトが閉鎖されたので他のサイトを探して見ました。
今は占いのサイトの下の欄にある「占い師募集」をクリックすると「問い合わせフォーム」が載せられているので、必要事項を記入してサイト側からの連絡を待つだけなので応募方法も簡単になってきています。また、電話占いの場合は面接も電話のみだったりも多いので、とても気軽で良いですよね。交通費もかかりませんし、とりあえず募集してたら応募してみるのもいいのではないかと思います。
気になる占い師の仕事
占い師さん募集の応募方法についてお話したいと思います。私の友達がいまちょうど占い師さんを始めたらしいのでお話を聞きました。もともとは昔から占いが大好きな彼女。学校に占いの本や雑誌を持ってきて、よく読んでいた印象がありました。そんな彼女は一度は就職しましたが「私のやりたいことはこれじゃない!」と思って、占い師を目指すようになったのだそうです。
占い師さんになるために友達はまず占いのことを一式勉強したそうです。本屋さんで本を見つけては買っており、お部屋にはたくさんの本が置いてありました。ですのでまずは、本をひたすら読んでお勉強するのをおススメいたします。それから、分からない事は占いの学校で聞くのがいいと思います。応募方法は、直接働きたいお店に言って聞いてみるとか、ネットなので調べて行きたいところのサイトを詳しく読んでみることをおススメいたします。なかなか求人サイトなどには占い師さんのお仕事は載っていないのですが、もしかしたら!ということがあるかもしれないので一応見ておいた方がいいかもしれないですね!占い師さんのお仕事はかなり難しいなどと聞くので応募方法を調べる前によく調べた方がいいですね。